先日、令和7年度版の健康経営度調査票(素案)が公開されました。
3月に発行された「健康経営ガイドブック」に基づき、
個社ごとの課題感や組織風土に即した健康経営が求められる設問が多くなっています。
また、昨年に続きPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)の利活用が一層強化されています。
その他、『女性特有の健康課題への対応の明確化』『高年齢従業員特有の健康課題の必須化』
『個人事業主等に対する支援に関する新設設問』など、多岐にわたる改訂が行われる模様です。
本セミナーでは、確定版の健康経営度調査票が発表され次第、
いち早く変更点を整理した上で詳細に解説し、皆さまの取り組みにすぐに活かせるようお届けいたします。
セミナー名 | 【速報解説】健康経営度調査票2025年度版が公開!今年の改訂ポイントとは? |
---|---|
日時 |
2025年8月21日 (木) 14:00-15:00 |
アジェンダ | ・令和7年度 健康経営度調査票の変更点 ・「健康経営ガイドブック」の要点解説 ・JMDCがサポートできること |
参加方法 |
オンライン(Zoom) |
申込期限 | 2025年8月21(木) |
参加費 |
無料 |
野本 有香 / Yuka Nomoto
株式会社JMDC プロダクトビジネス本部 事業推進部 部長