第3期データヘルス計画の策定から3年が経過し、
2026年度には「中間見直し」が迫っています

この見直しを、単なる進捗報告で終わらせてはいけません。直近のレセプト・健診データを用いた現状分析と、それに基づく事業評価を怠れば、計画が形骸化し、保険者として本来実現すべき医療費適正化や加入者の健康増進という成果を逃すことになりかねません。

しかし、「通常業務と並行して複雑な分析を行う時間がない」「何から手をつければいいかわからない」と、分析に着手できていないご担当者様も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、これまで350以上の保険者様に選ばれ、220件以上の第3期データヘルスレポート作成実績を持つJMDCが、多忙なご担当者様でも“成果につながる”中間見直しを実現するための最重要ポイントを解説します。

JMDCの「策定支援サービス」なら、ポータルサイトへの入力以外の作業は、レセプト・健診データをお送りいただくだけで「まるっとおまかせ」いただけます。

煩雑なデータ作業から解放され、本来注力すべき保健事業の推進に集中できる、本サービスの全貌もご紹介します。

【1分でお申込み完了】

本セミナーは保険者のご担当者様を対象としております。

恐れ入りますが、個人・競合企業様のお申込みはご遠慮ください。

このような方におすすめです

  • 第3期データヘルス計画の中間見直し、何から始めるべきか悩んでいる方

  • 分析作業が複雑で、人手や時間が足りないと感じている方

  • 前任者からの引き継ぎがなく、進め方に不安がある方

  • データ分析や評価の手間を削減し、効率的に質の高い計画を策定したい方

セミナー概要

 

日時

2025年11月20日(木)10:00-11:00

タイトル

「第3期データヘルス計画」“成果につながる”中間見直しの進め方

~複雑なデータ分析は専門家にお任せ。ご担当者様はコア業務に集中~

参加方法

オンライン(Zoom,YouTube Live)

申込期限

2025年11月18日(火)

参加費

無料

お申し込みはこちら

「第3期データヘルス計画」
“成果につながる”中間見直しの進め方セミナー

データ分析や保健事業でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

CONTACT
お電話でのお問い合わせはこちら
平日10:00~17:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
保険者支援実績No.1
JMDCのサポート内容はこちら
お役立ち情報満載の
メルマガをお届けします